先延ばし対策の技4選が最強。

 

 

DaiGoさん曰く、ステップ3だけ覚えてください。これが一番重要!」だそうです。

DaiGoさんの参考YouTube

https://youtu.be/8nacUYJhPQ8

 

 

本日は、先延ばし対策の技4種です。

 

 

 

結論:

知識がつくだけで意識が変わりました。意識が変わると行動も生産率も変化しました!

 

 

 

ステップ1〜4まで、1分で読めます。

 

 

 

 

 

ステップ1.

どういうタイミングで、どんなふうに先延ばしをし始めるか、知っておくことが凄く大事。

 

 

ステップ2.

先延ばしすることへのデメリットと、

今やることでのメリットを明確にする。

今やる理由がないと、人間ってやらないんですよ。

 

 

 

 

ステップ3.

作業をなるべく細かい超簡単なステップに分ける。

人間て、自分がやらなきゃいけない事はいつも大変で、ハードルが高く見えるんですよ。

ところが、手をつけたら意外とあっという間に終わっちゃったという経験、誰でもあると思うんですけど、

最初に取りかかるステップが大きくなっちゃってるから、できなくなるんですよ。

どうすれば良いかというと、細かい作業に分けてください。

「プレゼンを作る」じゃなくて、まず「パワーポイントを起動する」→「タイトルを決める」→・・・

 

これどうなるかというと、マイナスな感情が出にくくなるんですよ。めんどくさいなぁ、とか。

 

小さなステップだと「これぐらいならやってもいいや」と一個一個のステップは簡単にみえるんですよ。

 

 

ステップ4

「If then プランニング(あるいはIf thenルール)

もしAが起きたら、Bをする。

という条件づけを作っちゃうというやつです。

 

 

 

よろしければ、詳しくはこちら。

やるべきことを狙ったタイミングでできるIf thenルール。

https://ryuuu.hatenablog.jp/entry/2019/07/07/222100

 

 

 

 

 

 

 

私も試してみましたよ!

 

 

まず、ステップ1

私の場合、優先順位の高いものばかり手をつけて、そこで目一杯の時間を使い果たし、そもそも先延ばしにしている作業をする時間を作ろうという意識がなかったことで、何日も先延ばし状態を変えられなかった。

 

これに気づいたことで、優先順位だけ守っていれば良いのではないし、時間が余るのを待っていても、余らない。時間は意識して作らない限り、この先も先延ばし作業を終えることはない、と気づいた。

 

 

 

ステップ2

先延ばしのデメリットは「あとあと忙しくなる。心のゆとりも無くして自分を苦しめる」

今やるメリットは「あとになって自分を焦らせ苦しめることをなくしてあげる」

 

 

 

ステップ4

お風呂へ行く前に、資源物をまとめないと、お風呂に入れない。

 

 

 

 

 

あれ?肝心のステップ3は試していません。

今のところ、ステップ1・2・4で、私のミッションは順調にクリアしていっています。

 

 

 

 

 

ちなみに、ステップ以外にも非常に興味深いお話をしています。

 

5分以内に終わることだったら、先やった方がよい。

何でかというと、自分が何かを先に伸ばしているという感覚が人間にプレッシャーを与えて、そのあとに取り掛かることへの集中力を落とす。

 

 

私はこの言葉も参考にしながら作業していて、意識が変わると効率も良くなっていくと実感しています。

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。